商品説明
9曲のコピー譜で知る超絶テクニック
豊かな音楽性をインストゥルメンタルに落とし込んだデビュー作『Breakfast in the Field』や、名作『Aerial Boundaries』で披露した革新的な奏法によって、アコースティック・ギターの可能性を広げ、1997年の没後もフィンガースタイル・シーンに大きな影響を及ぼしているマイケル・ヘッジス。本書は'一聴しただけではどう弾いているのかわからない'と言われる彼のプレイを解説する楽譜集です。『ソロ・ギターのしらべ』シリーズで知られ、ヘッジスからの多大な影響も公言する南澤大介が、さまざまなテクニックが盛り込まれたタイプの異なる9曲を題材に、その特殊な奏法を徹底解明していきます。
【CONTENTS】
■マイケル・ヘッジスの軌跡
■マイケル・ヘッジス奏法(CD対応)
■ディスコグラフィ
■愛用ギターとサウンド・システム
■スコア(全9曲)
※付録CDにはヘッジス奏法を身につけるために著者が作成した練習フレーズを収録しています。
コピー譜に対応した演奏は収録していませんのでご了承ください
著者プロフィール
南澤 大介(みなみざわ だいすけ)
1966年12月3日生まれ。作・編曲家として、プラネタリウムや演劇、TVなどのサウンドトラック制作を中心に活動中。近作に、NHK教育TV「しらべてゴー!」(作曲)、フジTV「ブザービート」(ギター演奏)など。高校時代にギターの弾き語りをはじめ、のちソロ・ギター・スタイルの音楽に傾倒。マイケル・ヘッジス、ウィリアム・アッカーマンら、ウィンダム・ヒル・レーベルのギタリストに多大な影響を受ける。 92年、TVドラマ「愛という名のもとに」サウンドトラック(作曲:日向敏文)への参加が、プロ・ギタリストとしてのデビュー。ギター1本でロックやポップスの名曲を演奏したCD付き楽譜集『ソロ・ギターのしらべ』シリーズ(小社刊)が累計30万部を突破し、楽譜としては異例のベストセラーを続けている。
- 版型:菊倍変
- 総ページ数:88
- ISBNコード:9784845630530
- JANコード:4958537114553
- 出版年月日:2017/06/23
- The Happy Couple
- Baby Toes
- Peg Leg Speed King
- Eleven Small Roaches
- Silent Anticipations
- Aerial Boundaries
- Hot Type
- Ragamuffin
- Two Days Old
ギター弾語・ソロ・アーティスト別
【島村管理コード:15120180420】
レビューを投稿する
ザ・マスターズ・オブ・アコースティック・ギター マイケル・ヘッジス アコースティック・ギターの革新者 / リットーミュージック
評価 | 必須 |
星をクリックして入力してください |
---|---|---|
ニックネーム | 必須 | |
タイトル | 必須 | |
コメント (200文字) | 必須 |
※コメントは承認制です。表示に時間がかかる場合があります。
※いただいた投稿の中に、不適切な表現がある場合は表示されません。
※ニックネーム・コメントに個人情報は記入しないでください。
※商品ページが削除された場合、投稿したコメントは削除されます。
関連情報
ブランド名
リットーミュージック